裏仕上げ
船の底を仕上げます。
仮留めのためのカスガイの穴を埋木します。
節の処理をします。
シニブシや割れのあるフシは水漏れの原因となるため、ノミでくり抜きます。
埋木をキゴロシします。
埋木に接着剤を塗布します。
節穴に埋木を打ち込みます。
埋木を打ち込んだ状態。
余分を切り取ります。
そのほか仕上げでは、結合部の最終的な仕上げ加工なども行います。
| 固定リンク
「伝馬船」カテゴリの記事
- 映画「海賊と呼ばれた男」(2016.12.04)
- テント模型製作(2013.06.04)
- 花見遊覧(2012.04.24)
- 人つなぐ天馬(2009.05.15)
- 伝馬船ができるまで(2009.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント