クリコベリ
クリコベリはロープなどの擦れから船を保護するための部材で、伝馬船で数少ない装飾的な部材でもあります。
クリコベリでは波の模様を象ることが多く、船大工が自分の名前代わりに決まった紋様を入れたり、かなり装飾的な細工や着色をする地域もありますが、氷見ではあまり派手にしないのが一般的です。
実寸に合わせて形状を決めて、
模様を彫り込みます。デザインにより着色します。
取り付いた状態です。
クリコベリが取り付いて天馬船は完成となります。
| 固定リンク
「伝馬船」カテゴリの記事
- 映画「海賊と呼ばれた男」(2016.12.04)
- テント模型製作(2013.06.04)
- 花見遊覧(2012.04.24)
- 人つなぐ天馬(2009.05.15)
- 伝馬船ができるまで(2009.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント