伝馬船お披露目
先日完成した1/2伝馬船が、いよいよ納入となりました。
いちおうちょっとした進水式も行いました。
海に浮かべると原寸の伝馬船となんら変わりません。
この船のオーナーはお寺のご住職です。
富山の海から木造船が消えている現状を憂いたご住職が、
本堂に船を安置(?)することで、100年先まで残そうとご依頼くださいました。
「お寺に船?」と思われるかもしれませんが、案外馴染んでいます。
馴染んでますが、お寺の中です。
納入後には、地元の保育園児を招いての初乗り会が催されました。
ご住職からの船にまつわるお話のあと、園児たちを乗せての撮影会が行われました。
みんなとてもいい顔をしています。
ちなみに大人が乗るとこんな感じです。
こちらはオーナーと大工です。
この船は一般公開されていますので、ご興味のある方は富山市の長福寺までお問い合わせください。
| 固定リンク
「今日の伝馬船」カテゴリの記事
- 伝馬船お披露目(2009.03.18)
- 1/2スケール伝馬船完成(2009.03.12)
- カイワタ、ナメイタまで完了(2009.03.04)
- だいぶできてきました(2009.02.27)
- カンジキ(2009.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント