天馬船花見遊覧
昨年と今年に完成した2艘の天馬船(伝馬船)を使い、
11日と12日にお花見遊覧運行が行われました。
遊覧の様子はNHKの全国ニュースでも放送されました。
一般遊覧のあとには、丸髷(まるまげ)さんを乗せての撮影も行われました。
お問い合わせはアートNPOヒミングまで。
| 固定リンク
« 進水式 | トップページ | 伝馬船ができるまで »
「himming」カテゴリの記事
- 天馬船の展示(2009.10.25)
- 天馬船展示中(2009.05.15)
- 天馬船花見遊覧(2009.04.14)
- 進水式(2009.04.04)
- ダイノセを公開します(2009.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつもお世話になっております。
一昨日の『人つなぐ天馬』を見ました。
私も子どもの頃はそちらの近くに住んでいました。家族がバラバラになり、引っ越してしまったのですが。私にとっては今も忘れられない出来ごとで、番匠さん親子や景色や音楽など、番組中のあれこれに自分や家族の思い出を勝手に関連付けて見てしまい、胸が痛みました。
番匠さんはとても穏やかで美しいお顔をされていました。カッコ良かったです!
息子さんを見ていると弟を思い出し、切なくなってしまいます。勝手ながら、ご成功を応援させて下さい。
投稿: O谷のヨメです~ | 2009年5月14日 (木) 00時57分
O谷のヨメです〜さん、コメントありがとうございます。
他にも多くの方から、あの番組を観て昔を思い出し感動したという感想をいただき、自分たちがきっかけでそのように感じて頂けたことを大変嬉しく思っています。
天馬船を通じて1人でも多くの方が昔を思い出したり、地域のこれからを考えたりしていただけたなら、これ以上嬉しいことはありません。
応援ありがとうございます。がんばります!
投稿: 息子 | 2009年5月15日 (金) 14時09分